天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

越後神社
【京都・中京区】えちごじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

越後神社

越後神社


所在地 京都市中京区醒ヶ井通六角通上ル
御祭神 弁財天・福鷹龍神 福徳稲荷大明神
境内社 おまつ地蔵
その他 かつて友禅染めの中興の祖、廣瀬治助の遺跡染工場があり、そのため「友禅神社」とも呼ばれる。


トリップ 19 2016/1/4 ルート履歴
►  京都・四条通方面

四条通 火除天満宮 京都大神宮 神明神社 佛光寺 日吉神社

天道神社 火尊天満宮 京都神田明神 大原神社 菅大臣神社 繁昌の宮

元祇園梛神社 壬生寺 武信稲荷神社 中山神社 越後神社 大神宮 錦天満宮

鳥居が通れない

六角通を東進し堀川通りを超え、すぐの路地を北に上がるが、かなり入り組んでおり到着に少々手間取る。町の中をぐるぐるして赤い鳥居がようやく目に入る。
 越後神社は町のど真ん中に位置する小さな神社だ。駒札に由緒等記されており以下がその内容。

「京都坊目誌」に拠ると、室町時代に杉若越後守という武将が住んでいたことから、町名となったと伝えられている。
 社号はこの地名によるもので、元青山家の屋敷に祀られていた鎮守社だったとされる。
 また、友禅染めの中興の祖、廣瀬治助がこの地に遺跡染工場を建てて境内の泉水を使って大量生産を行い、今日の友禅染め普及の基礎を築くことになる。このため、染色に携わる人達は、越後神社を「友禅神社」と呼び、今も町内外から崇敬されている。

左から福鷹龍神社・福徳稲荷大明神

越後神社縁起

福徳稲荷大明神

 たまたま宮司さんらしい女性がいらっしゃり、大阪と東京から訪ねてきた申し上げると、いたく喜んで下さった。

 この神社にもお地蔵さんがあり「おまつ地蔵」と呼ばれている。近所に住んでいたおまつお婆さんをお祀りする地蔵さまとのことらしい。・・ここでも合掌。

 さあ、日が暮れかけてきたので急いで大神宮へ向かいます。

次の目的地 → 大神宮

続けてご覧になる方は下記か上を選択して下さい。

  トリップ 19 2016/1/4 ルート履歴 ►  京都・四条通方面

四条通・錦小路通 京都市下京区・中京区
火除天満宮 京都市下京区寺町四条下ル貞安前之町613
京都大神宮 京都市下京区新開町397
神明神社 京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町
佛光寺 京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
日吉神社 京都市下京区室町通仏光寺下ル山王町534
繁昌の宮 京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町308
菅大臣神社 京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町187-1
大原神社 京都市下京区綾小路通室町西入る善長寺町135
京都神田明神 京都市下京区新釜座町722
火尊天満宮 京都市下京区風早町559-1
天道神社 京都市下京区仏光寺通猪熊西入西田町615
元祇園梛神社 京都市中京区壬生梛ノ宮町17
壬生寺 京都市中京区壬生梛ノ宮町31
武信稲荷神社 京都市中京区今新在家西町38
中山神社 京都市中京区岩上通六角下ル岩上町748
越後神社 京都市中京区醒ヶ井通六角通上ル
大神宮 京都市下京区間之町通松原上る稲荷町
錦天満宮 京都市中京区新京極通四条上ル中之町537



福鷹龍神社

おまつ地蔵


 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.