![]() |
||
|
||
武信稲荷神社 |
![]() |
参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。 |
||||
![]() |
武信稲荷神社
|
|||||
|
トリップ
19 2016/1/4 ルート履歴 |
|
![]() 通りに面し二つの参道と鳥居が並んでいる |
今度は四条通の北側、中京区六角通にある武信稲荷神社だ。 |
||
![]() 正面左の鳥居 |
![]() 正面右の鳥居 |
||
![]() 舞殿 |
![]() 正面の鳥居と参道 |
||
![]() 境内 右の参道より |
|
||
![]() 起上大明神 |
![]() 白蛇大弁財天 |
||
![]() 天満宮 金毘羅宮 |
![]() 拝殿 |
||
![]() ご本殿 |
![]() 社 |
||
![]() 太郎松大明神 |
![]() 宮姫社とご神木の榎 |
||
![]() 左から太郎松大明神、七石大明神、白清大明神 |
縁結びの話に登場する「榎」は、平重盛が安芸の宮島厳島神社から苗木を
移したと伝えられ、樹齢は850年になると云う。京都市の天然記念物にも指定されている。
|
||
![]() |
|||
![]() 六角通 南の鳥居 |
![]() |
ー 表紙・古事記・日本神話・神道・神々・社寺探訪・日本国・ノベル・ブログ・桐の会 ー Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.
|