天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

日吉神社
【京都・左京区】ひよしじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

日吉神社

日吉神社


所在地 京都府京都市左京区浄土寺真如町53
御祭神 日吉山王大権現、国常立尊、十禅師大明神
創建 正暦五年(994)真如堂開基の頃。社伝では800年前としている。
境内社 稲荷神社 石不動明王他
その他 真正極楽寺(真如堂)の守護神で、真如堂地区の産土神とされる。


トリップ 22 2016/1/26 ルート履歴
►  京都・東山区・左京区方面

辰巳大明神 満足稲荷神社 粟田神社 相槌稲荷 文子天満宮 満願寺

日吉神社 真正極楽寺(真如堂) 吒枳尼天(法伝寺) 金戒光明寺 岡崎神社

竹中稲荷神社 吉田神社 須賀神社 御辰稲荷神社 京都 熊野神社

真正極楽寺(真如堂)の北東に位置する

日吉神社へ向かう。真正極楽寺を北に抜け、北端沿いに白川通方向に進むと白川の手前に鳥居がある。
 真正極楽寺のちょうど裏手に鎮座し、如何にも真正極楽寺の鎮守社の様相である。

京都市の駒札があったので記しておく。
 この地には、九百数十年前に一条天皇の母后東三条女院離宮があった。女院はこの離宮に比叡山の常行堂に安置されていた阿弥陀仏を移して寺院とし、真如堂を創建された。そして、同じく比叡山の守護神である日吉の神を山王権現としてこの地に勧請されたのがこの日吉神社の草創であったようである。
 真如堂は応仁の乱で荒廃し、諸方を転々としたが、この神社は永くこの地に祀られ、吉田家とも相謀り祭事も維持していた。元禄六年(西暦一九六三年)現在の真如堂が再興され、この地も旧態に復して、当社は地主の神として広く尊崇を集めている。京都市

境内 裏側が真正極楽寺(真如堂)

社頭 鳥居の奥が拝殿

ご由緒等 駒札 京都市

案内

拝所

ご本殿 拝所より

本殿傍に稲荷神社

珍しい狛猿 阿形

狛猿 吽形

石不動明王

不動明王

山陰の目立たない所にある神社だが、きれいに整備された境内は、よく手入れされており、威風も堂々として見える。
 近年設置されたのだろうか、狛犬に続いて石段上、本殿前には「神猿(まさる)」が鎮座する。本殿隣には不動明王や石仏等が多数有り、山王信仰の面影を感じる。

 時間が止まったような静寂と、飾り気のない佇まいに心が癒される。

次の目的地 → 竹中稲荷神社

続けてご覧になる方は下記か上を選択して下さい。

トリップ 22 2016/1/26 ルート履歴 ► 京都・東山区・左京区方面

辰巳大明神 京都市東山区元吉町
満足稲荷神社 京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町527
粟田神社 京都市東山区粟田口鍛冶町1
相槌稲荷 京都市東山区中之町(三条通)196
文子天満宮 京都市左京区岡崎法勝寺町130 (満願寺境内)
満願寺 京都市左京区岡崎法勝寺町130
岡崎神社 京都市左京区岡崎東天王町51
金戒光明寺 京都市左京区黒谷町121
吒枳尼天(法伝寺) 京都市左京区浄土寺真如町82
真正極楽寺(真如堂) 京都市左京区浄土寺真如町82
日吉神社 京都市左京区浄土寺真如町53
竹中稲荷神社 京都市左京区吉田神楽岡町3-64
吉田神社 京都市左京区吉田神楽岡町30
須賀神社 京都市左京区聖護院円頓美町1
御辰稲荷神社 京都市左京区聖護院円頓美町
京都 熊野神社 京都市左京区聖護院山王町43




 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.