![]() |
||
|
||
豊国廟 |
![]() |
参詣の会や個人で巡った史跡や名所を、観光を兼ねて記録しています。 |
||||
![]() |
豊国廟
|
|||||
|
トリップ
23 2016/1/31 ルート履歴 |
|
![]() 参道入口 大鳥居 |
新日吉神宮の入口隣に豊国廟への参道があり、大きな石鳥居が目印となる。 |
||
![]() 入口の隣、京都女子大の建学記念館錦華殿 |
![]() しばらく行くと再び石段 |
||
![]() 廟所への参道 |
![]() 参道傍に紅梅 |
||
![]() |
豊臣秀吉の廟所(墓所)である。 |
||
![]() 境内にある殿社 |
![]() 境内にある五輪塔だが詳細不明 |
||
![]() 拝殿から向こう、墓所石段 |
![]() ここから先、登拝料が必要100円 |
||
![]() 拝殿 |
この地域一帯には豊臣秀吉に縁のある社寺が多いが、殊、隣の今日吉神宮は末社の樹下社において豊国神社のご神体を守り、妙法院ではその豊国神社を管轄下に置き、方広寺では徳川に滅ぼされたきっかけとなった梵鐘が今も安置されている。
|
||
![]() 石段、500段ある。これより先が墓所 |
|||
![]() |
![]() |
ー 表紙・古事記・日本神話・神道・神々・社寺探訪・日本国・ノベル・ブログ・桐の会 ー Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.
|