![]() |
||
|
||
尚徳諏訪神社 |
![]() |
参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。 |
||||
![]() |
尚徳諏訪神社
|
|||||
|
トリップ
23 2016/1/31 ルート履歴 |
|
![]() 烏丸通の一筋西、諏訪町通に面す |
文子天満宮より西へ烏丸通を超えて一筋目、五条通からは二筋南に位置する。七九七年の創建というかなりの古社、それが尚徳諏訪神社だ。 |
||
![]() ご祭神 由緒等 |
![]() 京都市 駒札 |
||
![]() 境内 |
![]() 拝所 ご本殿 |
||
特に元治元年(1864)の禁門の変(蛤御門の変)の兵火では、社殿はことごとく焼失し、再建もおぼつかなかったが、孝明天皇が再建のためにと、金百五十両と菊の紋入の提灯一対を下賜され、慶応二年(1866)に再建し、今日に至っている。※京都市駒札より
|
|||
![]() 弁財天 |
|||
![]() 忠魂碑 |
![]() |
ー 表紙・古事記・日本神話・神道・神々・社寺探訪・日本国・ノベル・ブログ・桐の会 ー Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.
|