天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

今宮戎神社
【大阪・浪速区】いまみやえびすじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

今宮戎神社

今宮戎神社


所在地 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
御祭神 天照皇大神、事代主命、素盞鳴命、月読尊、稚日女尊
社格 郷社・別表神社
創建 推古天皇8年(600年)
境内社 大国社、稲荷社
その他 十日戎は知らない人はいない。100万人でごった返します。


トリップ 12 2015/11/25 ルート履歴
►  大阪・北区・中央区・浪速区方面

御堂筋1 お初天神「露天神社」 適塾 少彦名神社 御堂筋2

坐摩神社 真宗大谷派難波別院(南御堂) 本願寺津村別院(北御堂) 御霊神社

難波神社 御堂筋3 御津宮 葵稲荷神社 廣田神社 今宮戎神社 浪速寺

北側からみた今宮戎神社

御堂筋から大幅に延長となったが、ここまで来て、今宮戎を外す訳にはいかない。
 以前のトリップで通天閣に行きながら、立ち寄ることのできなかった事に、大変後悔したので、なおさらだ。
 廣田神社からはすぐ近所であり、大阪では北の堀川戎と並んで、十日戎では超有名だ。

 筆者は北側から来たので本殿の裏方向からの参詣である。
境内に入ると、いきなり本殿が現れる。すぐ角には稲荷社がある。境内は決して広いとはいえない。
 しかし、この境内に十日戎には三日間で100万人の参拝者が訪れると云うのだから、驚愕である。
 天神祭同様、シーズンオフの昼間にゆっくり参拝させていただける事は感謝である。

 さて、ご祭神様であるが、天照皇大神、事代主命、素盞鳴命、月読尊、稚日女尊の五柱となっており、この中で特に事代主命が「えびす」として有名だ。
 「えびす」は七福神の一柱として福の神とされる。古くは漁業の神でもあり、夷、戎、胡、蛭子、蝦夷、恵比須、恵比寿、恵美須などと様々に表記され、えびっさん、えべっさん、などと親しみを持って呼ばれる。
 「えびす」という神は諸説あるが、古事記神生みの段に登場する「蛭子命」か、又は大国主命の子である「事代主神」とされる。
他には 少彦名神、火々出見命(山幸彦)とされる場合があるが、全国に多々ある戎神社でも、ご祭神は様々である。

 それにしても、福々しい顔に大きな耳、にっこり微笑む「えべっさん」のキャラはいつ頃生まれ、誰が作ったのだろう・・・筆者もそのうち「えべっさん」の神絵制作に挑戦してしたいものだ。

稲荷社

 

拝殿から本殿へ続く

拝殿

十日戎(えびす講)について
 神無月(10月)は全国の神様が出雲に集まって会議をする月である。従って、それぞれの地の神様が出張でいなくなるものだから神の無い月であり。神無月と云う。
 対して神様の留守を預かる神様もいらっしゃり、「えびす神」や「かまど神」などが「留守神」と言われる。

 留守神さまを祀り、1年の無事を感謝し、五穀豊穣、大漁、あるいは商売繁盛を祈願するのが「えびす講」である。
 十日戎は多々ある「えびす講」の中でも1月10日と前後の日を足して三日間行われる。えびす祭やえべっさんとも言われる。また、「えびす」をお祀りする神社のみならず、摂末社として祀っている社寺でもおこなわれる。
 地域によっては1月のえびす講を商人えびす、10月のえびすを百姓えびすと呼ぶこともある。

大黒社

境内

ご由緒

十日戎は今宮戎神社の例祭となっており、期間中100万人を超える参拝者でごった返す。正月の直後であり、めでたさが重なり最高潮のお祭りとなる。
 拝殿では御札と吉兆(数々の縁起物)のついた福笹(孟宗竹の枝)が授与される。竹は清浄さと生命力の象徴であり、神霊が宿るとされている。
 さらに、祭礼には献鯛行事や宝恵駕行列など、様々な行事が行われ、地域全体が祭りに包まれる。中でも、なんばCITYは神社へ参詣する重要な道筋となっており、賑やかな飾りつけが施され、尚一層のムードを盛り上げる。
 近年では福娘のオーディションに3000人を超える応募があり、その人気ぶりを物語っている。

 それにしても大阪人は祭り好きである。・・いや、日本人全員が好きなようだ。ややこしい事は抜きにして、祭りの時ぐらいは少々はハメを外して騒ぐのもいいものだ。

本当はこれで旅程は終わりなのだが、帰り途中で面白そうなお寺を見かけたので、寄ってみる事にした。
 今回最後の訪問地、浪速寺へ向かいます。

次の目的地 → 浪速寺
続けてご覧になる方は上か下記を選択して下さい。

  トリップ 12 2015/11/25 御堂筋 ►  大阪・北区・中央区・浪速区方面

御堂筋(北) 梅田〜〜淀屋橋
お初天神「露天神社」大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
適塾 大阪府大阪市中央区北浜三丁目3-8
少彦名神社 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
御堂筋(南) 淀屋橋〜〜難波・恵比須町
御霊神社 大阪府大阪市中央区淡路町4-4-3
本願寺津村別院(北御堂)大阪府大阪市中央区本町4丁目1-3
真宗大谷派難波別院(南御堂)大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1-11
坐摩神社 大阪府大阪市中央区久太郎町4渡辺3号
難波神社 大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
御堂筋3 心斎橋〜〜難波
御津宮 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-7
葵稲荷神社 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
廣田神社 大阪府大阪市浪速区日本橋西2-4-14
今宮戎神社 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
浪速寺 大阪市浪速区恵美須西1-48



正面鳥居



 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.