天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

豊國神社
【大阪・中央区】ほうこくじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

豊國神社

豊國神社


所在地 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
御祭神  豊臣秀吉公、豊臣秀頼公、豊臣秀長卿
社格 府社
境内社 白玉神社(宇迦御魂神)若永神社(宇迦御魂神)
その他 京都・豊国神社大阪別社として創建。


トリップ 11 2015/11/22 ルート履歴
►大阪・城東区・中央区方面
天守閣と城テラスは後日追加

須佐之男尊神社(関目神社)水神社(野江神社)若宮八幡大神宮

豊國神社玉造稲荷神社鵲森宮八劔神社皇大神宮

大阪城 城テラス 大阪城天守閣 大阪大空襲京橋駅爆撃被災者慰霊碑

鳥居(西側)

 豊国神社は数度参詣に訪れているのだが、写真撮影をするのは今回が初めてである。
 先月に京都の豊国神社(とよくにじんじゃ)を参詣させていただいたが、大阪の豊國神社は読みが「ほうこくじんじゃ」である。
 元々は京都の豊国神社の大阪別社として造営されたが、終戦を機に独立して神社本庁に所属している。鎮座地も当初は中之島公会堂の地にあったらしい。
 太閤豊臣秀吉も大阪城に戻って来れて、さぞや満足されていることだろう。
 広大な大阪城の中にあって、大阪城ととけ込んで、神域を感じさせない不思議な感じだが、この神社の境内も思ったより広く感じる。

 神社正面には、堂々たる豊臣秀吉公の像が立っており、鳥居を挟んで、遥か正面に本殿を構えている。
 七五三や日曜のためか、人出が多い、観光客に混じって外国人も参拝されているのが印象的だ。
 筆者いつもは本殿参拝にて引き返すのだが、今回は全てを写真に収めたく、境内一巡することにした。

 本殿の裏、南側に石庭らしきものがある。ここまではあまり人が来ないので忘れられがちな空間になっている。
 しかし、見れば見るほど立派な石庭であり一見の価値があると思うのだが、入口柵には鍵がかかって中に入れない。少し残念だ。
 本殿の正面参道北側には立派な休憩所があり、その奥に「白玉神社」がある。宇迦御魂神を祀り、元は白玉稲荷神社と言う。
 さらにその隣にも社が建っている。

参集殿

本殿より秀石庭へ

秀石庭

 

休憩所

白玉神社

この社は、「若永神社」と云って、由緒書きによれば、元淀屋辰五郎の鎮守の社と記されている。
 淀屋辰五郎といえば、淀屋橋に名を冠する、あの有名な豪商である。その屋敷にあった鎮守の社が、御堂筋拡張工事のため、この地に遷座することなったらしい。
 さすが淀屋辰五郎。自宅に神社まで構えていたとは驚きだ。

こうしてじっくり見て回ると、さすが大阪城、本当に見所が多いものである。

次の目的地 → 大阪城
続けてご覧になる方は下記か上をクリックして下さい。

トリップ 11 2015/11/22 ルート履歴 ►大阪・城東・中央区方面

須佐之男尊神社(関目神社) 城東区成育5-15-20
水神社(野江神社) 大阪府大阪市城東区野江4-1-39
若宮八幡大神宮 大阪府大阪市城東区蒲生4-3-16
皇大神宮 大阪府大阪市城東区今福南2-12-31
八劔神社 大阪府大阪市城東区鴫野東3-31-8
鵲森宮 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-14-4
玉造稲荷神社 大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
豊國神社 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
大阪城 大阪府大阪市中央区大阪城
城テラス 大阪府大阪市中央区大阪城3-1(追加)
大阪城天守閣 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
大阪大空襲京橋駅爆撃被災者慰霊碑 大阪府大阪市都島区片町2-3




 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.