天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

皇大神宮
【大阪・城東区】こうたいじんぐう

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

皇大神宮

皇大神宮


所在地 大阪府大阪市城東区今福南2-12-31
御祭神 天照大御神
社格 式外社
境内社 小女郎稲荷社(宇賀御魂神)、今福恵比寿社(事代主命)、天満宮(菅原道真公)
境外社 弁財天社(市杵島姫命)
吉松彦七稲荷社(宇賀御魂神)
☻その他 
御旅所として行宮所がある。


トリップ 11 2015/11/22 ルート履歴
►大阪・城東区・中央区方面
天守閣と城テラスは後日追加

須佐之男尊神社(関目神社)水神社(野江神社)若宮八幡大神宮

豊國神社玉造稲荷神社鵲森宮八劔神社皇大神宮

大阪城 城テラス 大阪城天守閣 大阪大空襲京橋駅爆撃被災者慰霊碑

親子地蔵尊

  今回の参詣は自転車なので大変ラクである。しかし、自転車で走っても城東区って結構広い。ほとんど知った地名なのだが、今福や蒲生など、どこからどこまでか全く分からない。
 今回で勉強になった事は、関目・今福はもちろん、城東区全域・旭区・鶴見区・都島区一帯を「榎並荘」と呼ばれていた事だ。

 榎並と言う町名は現在でも残っているが、その榎並荘全体の鎮守社が、次の目的地「皇大神宮」である。
 皇大神宮といえば、普通は「伊勢神宮」を指すが、ここでは「こうたいさん」と呼ばれるご当地「今福」の「皇大神宮」のことなのだ。

 神社に到着すると、鳥居の両側にそれぞれ別の社があって、片方を「親子地蔵尊」、もう一方を「行者尊」と書いてある。

行者尊

 「親子地蔵尊」の方は普通のお地蔵さんだが、よく見れば、立派な社に石塔、そして照明に時計、さらに掃除用具から水道までフル装備の社である。几帳面さが伝わってくるが、誰か中に住んでいそうで、ユニークでもある。
 もう一方の「行者尊」は「役行者」の碑である。石碑の真ん中の窓みたいな部分に木製の蓋のようなものがある。開けてみたい衝動にかられる。
 ・・・・話がソビレてしまったが本題に戻る。

この時期は七五三とあってどこの神社も子供連れが多い。ここも例外なく七五三詣が多い。
 境内には摂末社もあり、遥拝所も備えるなど、さすが総氏神さまを祀ってあるだけのことはあり、高貴な感じがする。
 参拝の際、拝殿から本殿を拝する事ができ、伊勢本宮を拝する気持ちで参拝する。

拝殿

拝殿の奥に本殿が見える

拝殿

ご本殿

今福恵比須社

遥拝所

小女郎稲荷社

天満宮

ご由緒

神馬

社務所

あまりに可愛いので許可を得て撮らせていただきました。

菅楯彦氏の阿倍野邸宅に祀られていた天神社

 由緒によると、創建には諸説があるようだが平安末期、今福村が開発されたときに創祀されたと伝えられている。
下記由緒より
 榎並荘今福樋の東南の小丘に鎮座し、榎並一荘の鎮守社として崇祀された古宮であります。
人口増加に伴い各村が産土神を祀ったことから旧今福村の産土神となりました。
 後醍醐天皇の御代に法華神道がさかんに信仰されたころ、三十番神(日蓮宗の守護の神々)を合祀したころから三十番神宮と称されるようになり、その社号が文禄三年の検地帳に見ることができます。
 明治維新後、神仏混祀を禁じられたことにより、もとの皇大神宮として称されるようになりました。・・とある。

 社格は分からないが、千年を超える由緒正しい神社である事は間違いない。

さて、ここらで切り上げて次へ向かう事にする。
 ・・・そうだ、その前に気になる寺院があったので写真を撮らせていただいた。(写真は下から2枚)現代建築の斬新な寺院であるが、急勾配の瓦屋根の最上部に突出して鐘楼らしきものが乗っかっている。しかも寺院の景観を保っている。
 まことに奇異な感があり、ついつい寺院まで足を運んでしまった。前にも見た天王寺の一心寺を思い出してしまった。
 これこそ近未来寺院である。

・・・自転車は軽快に走る。次は八剱神社へ向かいます。

次の目的地 → 八劔神社
続けてご覧になる方は下記をクリックして下さい。

トリップ 11 2015/11/22 ルート履歴 ►大阪・城東・中央区方面

須佐之男尊神社(関目神社) 城東区成育5-15-20
水神社(野江神社) 大阪府大阪市城東区野江4-1-39
若宮八幡大神宮 大阪府大阪市城東区蒲生4-3-16
皇大神宮 大阪府大阪市城東区今福南2-12-31
八劔神社 大阪府大阪市城東区鴫野東3-31-8
鵲森宮 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-14-4
玉造稲荷神社 大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
豊國神社 大阪府大阪市中央区大阪城2-1
大阪城 大阪府大阪市中央区大阪城
城テラス 大阪府大阪市中央区大阪城3-1(追加)
大阪城天守閣 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
大阪大空襲京橋駅爆撃被災者慰霊碑 大阪府大阪市都島区片町2-3



途中で見かけたお寺。屋根の上に鐘楼が・・


 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.