天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

大利神社
【大阪・寝屋川市】おおとしじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

大利神社

大利神社


所在地 大阪府寝屋川市大利町23−1
御祭神 大歳神、菅原道真公、大国主大神(大黒天)、事代主大神(恵美須神)
社格 旧村社
創建 不明
境内社 八幡宮(八幡大神)、皇大神宮(天照皇大神)、稲荷宮(白菊大神)
その他 


トリップ 20 2016/1/10 ルート履歴
► 大阪・寝屋川市方面

友呂岐神社 成田山大阪別院 明王院 春日神社 八幡神社 細屋神社

八坂神社 大利神社 住吉神社(ねや川戎) 加茂神社 熱田神社

正面の鳥居 美しい社頭

寝屋川市駅から北西に5分程度、住宅街の中にあり、隣が公園になっている。正面の鳥居や境内は美しく、樹々もきれいに手入れされている。ご由緒等は下記の通り。

 貞享3年(1686)の調査には古くよりあり、創建年代は不明とあるが、宝永5年、天保12年などに再建された記録がある。もとは大歳神を祭り、農家の五穀豊年を祈る神であったが、永井信濃守の支配地となって菅原道真公と合わせて祭り、神社名は菅原神社から氏神社、さらに今の名に改称した。明治5年村社に列し、明治43年7月神饌幣帛供進社に指定せられた。 ※大阪神社庁H.Pより

 十日戎の気分もさめやらぬ中、ここに来てやっと安堵を得て、ほっとする。陽も暮れかけているせいか、人も少なく、静かな境内だ。

拝殿

拝殿内部 垂幕は梅鉢紋

拝殿 提灯にもガードが

稲荷宮(白菊大神)皇大神宮(天照皇大神)

鉄柵は隣の公園からのボール避け?

ご本殿

拝殿 後ろから

八幡宮(八幡大神) 厳重な鉄柵。いたずら防止?

拝殿


 ご祭神の大歳神は宇迦之御魂神と並んで建速須佐之男命の御子であり、穀物の神様でもある。ゆったりとした雰囲気の中で、庶民の願いを託した、神様の畏敬がほのぼのと感じられる。

 隣の公園でひとときの休憩をとるが、子供達と、それを見守る母親の姿があり、微笑ましい限りである。一組の子供から投げられたボールが神社側に飛んで行き、神社へ激突!・・・なんて思いもしたが、なんて事はない。
 でも末社に囲われた鉄柵や、提灯につけられたガードがあり、神社も困っているのだろうと・・考えてみたりもする。

・・・さて、日が暮れそうなので最後の神社へ向かう事にする。
 参道の御神牛に布団がかけられている。・・・なんとなく、のんびりのんき・・である。

次の目的地 → 八坂神社

続けてご覧になる方は下記をクリックして下さい。

トリップ 20 2016/1/10 ルート履歴 ► 大阪・寝屋川市方面

友呂岐神社 大阪府寝屋川市香里本通町19-13
成田山大阪別院 明王院 大阪府寝屋川市成田西町10-1
春日神社 大阪府寝屋川市国松町20-4
八幡神社 大阪府寝屋川市八幡台11-5
細屋神社 大阪府寝屋川市太秦桜が丘26-1
熱田神社 大阪府寝屋川市太秦中町4-13
加茂神社 大阪府寝屋川市秦町8-6
住吉神社(ねや川戎) 大阪府寝屋川市木田町6-10
大利神社 大阪府寝屋川市大利町23−1
八坂神社 大阪府寝屋川市八坂町11-13



御神牛 布団がかけられている


 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.