天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

東川崎蛭子神社
【兵庫・神戸市・中央区】ひがしかわさきひるこじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

東川崎蛭子神社


所在地  兵庫県神戸市中央区東川崎町7-4-12
御祭神 蛭子大神・火産霊大神・水波能賣大神・稲荷大神
創建 不明だが承安年間(1171〜1174年)らしい
その他 東川崎恵比須太鼓が有名で、保存会には小学生も加わり、現在も力を入れている。


トリップ 12 2015/12/26 ルート履歴
►  兵庫・西宮市・神戸市方面

西宮神社 圓満寺(西宮成田山) 廣田神社 生田神社

湊川神社 三本松不動院 神戸北野異人館街 北野天満神社

長田神社 松尾稲荷神社 東川崎蛭子神社 メリケンパーク

正面の鳥居

松尾稲荷神社から北に位置し、歩いても5分とかからない街の一角に小さな公園のような神社がある。
 殿社がガレージの上に載っており、少々肝を抜かれるが、立派なご由緒を有する神社なのだそうだ。

 平清盛が大輪田の泊(現在の兵庫港)に、国家の安泰と航海の安全を祈って7つの弁天と7つの恵比寿を祀ったとされており、そのうちの1社らしいが、往時には広大な境内を有していたとされ、川崎造船所の拡張により現在地に移転したとされる。

境内では自転車がたくさん置かれ、傍らで子供達が遊んでいる。まことに和やかな雰囲気だ。隣の建物も東川崎児童館なのだから頷ける。
 階段を上り子供に注目されながらの参拝で、なぜか緊張してしまった。

覆い屋の中にご本殿がある

ご本殿

ガレージの上に鎮座している

蛭子大神をお祀りする神社なのだが、浜が近い事もあり、記紀に記された蛭子神が流れ着いた伝承でもあるのかと憶測してしまう。
 東川崎蛭子神社で有名なのが「東川崎恵比須太鼓」で、地域の発展と子供たちの健全な育成のため、東川崎恵比須太鼓保存会によって伝承されている。神社の神事や湊川神社で奉納されているとの事。これからも頑張って頂きたいものだ。

 大きな神社を中心に参詣してきた事もあり、少しほっこりさせて頂きました。

 さて、日暮れも近づいてきた事だし、次は最後の目的地「メリケンパーク」で港のロマンを楽しみたいと思います。

次の目的地 → メリケンパーク

続けてご覧になる方は下記か上を選択して下さい。

トリップ 16 2015/12/26 ルート履歴 ► 兵庫・西宮・神戸市方面

西宮神社 兵庫県西宮市社家町1番17号
圓満寺(西宮成田山) 兵庫県西宮市大社町7番7号
廣田神社 兵庫県西宮市大社町7番7号
生田神社 兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
北野天満神社 兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1
神戸北野異人館街 兵庫県神戸市中央区北野町周域
三本松不動院 兵庫県神戸市中央区北野町2-3-26
湊川神社 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
長田神社 兵庫県神戸市長田区長田町3−1−1
松尾稲荷神社 兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-3
東川崎蛭子神社 兵庫県神戸市中央区東川崎町7-4-12
メリケンパーク 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2



境内は東川崎児童館や公園になっている


 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.