![]() |
||
|
||
トリップ 10 2015/11/17 ▶ 大阪 ・北区方面 |
![]() 天神橋筋商店街2丁目入口 |
雨が気になる事もあって、急ぎ足で南下し、天神橋筋商店街を経由して天満宮へ向かう。 |
||
![]() 天神橋筋商店街 |
![]() アーケードの大提灯 |
||
|
![]() |
||
![]() 楼門 |
![]() 境内図 |
||
![]() 楼門天井の方位盤 |
![]() |
||
|
「天満宮」と言えば誰もが連想するのは、やはり「天神祭」ではないだろうか。 |
||
![]() 蛭子門 |
さて、ご由緒にも触れておく事にする。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
摂末社はたくさんあり、天之御中主神を祀る「霊符社」や「白米稲荷社」など一通り巡拝させていただいた。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 権現造りのご本殿 |
![]() 七五三だが、雨のせいか人はまばら |
||
![]() 渡り廊下、手前側に「難関突破の門」登竜門がある |
![]() ご本殿の側面、合格祈願の絵馬でいっぱい |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 本社を背面から見る |
![]() 神楽殿・参集殿 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 北側の参道 |
![]() 神輿社 |
||
![]() 天満天神繁昌亭 |
|
||
![]() |
![]() |
ー 表紙・古事記・日本神話・神道・神々・社寺探訪・日本国・ノベル・ブログ・桐の会 ー Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.
|