天之御中主神

神社参詣 寺院参詣 史跡・名所等 参詣の会

宇治上神社
【京都・宇治市】うじがみじんじゃ

参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。

宇治上神社


宇治上神社


所在地 京都府宇治市宇治山田59
御祭神 中殿・應神天皇、左殿・菟道稚郎子、右殿・仁徳天皇
社格 式内社 山城國宇治郡 宇治神社二座 旧府社
境内社 摂社・春日社(建甕槌命、天児屋根命) 末社・住吉社(住吉三神)、厳島社(市杵島姫命)、武本稲荷社(倉稲魂命)、香椎社 (神功皇后、武内宿禰神)
その他 本殿及び拝殿は国宝

<

2015/6/14 ルート履歴 ▶京都・宇治方面

 平等院 宇治神社 宇治上神社 源氏物語ミュージアム 萬福寺


トリップ 26 2016/2/17
ルート履歴 ►  京都府・宇治市方面

莵道稚郎子皇子御墓 東屋観音 式内彼方神社 橋姫神社 平等院 前回P

厳嶋神社 宇治上神社 宇治神社 前回P◀ 末多武利神社 あがた神社

さわらびの道をさらに行くと、ほぼ隣接して宇治上神社である。
宇治神社とは二座のひとつである。境内は元々菟道稚郎子の離宮「桐原日桁宮」跡でり、旧称の「離宮明神」もそれに因むと言われる。
 鳥居をくぐり、境内に入ると、なんと、白無垢の衣装を身にまとった花嫁姿と遭遇。いいですなぁ。どうかお幸せに。
 最近、神社での結婚式をよく見かけるが、日本文化の伝統の上で挙式が行える事は、これ以上喜ばしい事はないのではないか。本当に寿ぎたい気持ちにさせてくれる。

 さて、神社であるが、本殿は平安時代後期の建立で、神社建築としては現存最古とされる。流造で、檜皮葺きの建物内に、流造の内殿三棟が並んでいる。

ご本殿、国宝

五軒社の美しい格子

 内殿は左殿に菟道稚郎子命、中殿に応神天皇、右殿に仁徳天皇を祀る 。菟道稚郎子命と、そのお父さんと異母兄だ。
 拝殿前は婚礼の邪魔なので、本殿前で参拝。
本殿及び拝殿ともに国宝に指定されている。摂社春日神社本殿及び本殿扉絵は重要文化財である。
 さて、次の目的地は「源氏物語ミュージアム」である。

桐原水 (きりはらみず)とは宇治七名水の一つで、宇治上神社内にある湧水である。
 室町時代に作られた宇治茶の宇治七名園とともに定められた宇治七名水の一つだが、他は枯渇し、現存する最後の一つとなっている。※写真斜め下。

桐原水、宇治茶の隆盛にともない宇治七名水に

 

続けてご覧になる方は下記をクリックして下さい。
次の目的地 → 源氏物語ミュージアム

2015/6/14 ルート履歴 ▶京都・宇治方面

平等院 京都府宇治市宇治蓮華116
宇治神社 京都府宇治市宇治山田1
宇治上神社 京都府宇治市宇治山田59
源氏物語ミュージアム 京都府宇治市宇治東内45-26
萬福寺 京都府宇治市五ヶ庄三番割34



 

 

 

ー 表紙古事記日本神話神道神々社寺探訪日本国ノベルブログ桐の会 ー

Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.