![]() |
||
|
||
百濟王神社 |
![]() |
参詣の会や個人で巡った神社を、社格や大小・地域を問わず記録しています。 |
||||
![]() |
百濟王神社
|
|||||
|
トリップ 8 2015/10/27 履歴 ▶大阪 ・枚方方面 |
|
![]() 参道の南側起点 百済寺跡の石碑もありました。 |
参道正面は府道に面しており、石碑が立っている。最寄りの駅は京阪宮の坂駅で10
分程度。甲鉾神社からだと1駅分はあるだろう。 |
||
![]() 正面参道と鳥居 |
ご祭神は扁額に百済国王、牛頭天王と記されている。 |
||
![]() 手水舎 |
![]() ご由緒 |
||
![]() 龍王山 浮島神社 |
![]() 境内の案内 大変わかり易いです |
||
![]() 拝殿 |
![]() 旧拝殿 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 「春日移し」のご本殿 |
その後、度重なる火災により壮大な伽藍は灰燼に帰したが、奈良興福寺の支配の元、再興が図られた。 |
||
![]() 稲荷社 |
![]()
|
||
![]() 相殿社 |
![]() 相殿社のご祭神が認められています。 |
||
![]() 若宮八幡社 |
![]() 若宮八幡社 |
||
![]() ご神馬 |
![]() 社務所 |
||
![]() 境内全景 |
いささか、おこがましい話になってしまったが、神々に対する日本人の敬虔さが、嬉しくもある参拝となった。
|
||
![]() |
![]() |
ー 表紙・古事記・日本神話・神道・神々・社寺探訪・日本国・ノベル・ブログ・桐の会 ー Copyright ⓒ Sakane. All Rights Reserved.
|